ブログ

なぜ、設問をちゃんと読んで解かないのか?

Share on Facebook
LINEで送る

数学に限らず、設問を読まないで解く生徒が少なからずいます。

なせ、読まないので解くのでしょうか。

それは小学生のときに読まなくても数字だけ追っかけても解ける問題が多かったからです。

それと早く終わらせたいという気持ちから、すぐに解き始める習慣からでしょうか。

少し長い文章題だと“意味不”と聞いてきます。意味を解説すると解けたりもします。算数(数学)力ではなく、読解力です。

対策としては、一度体に染みついてしまうと抜くのは大変なので、小学生低学年から読まないと解けない問題(思考力を問う)に取り組ませることです。

以前はそのような問題は少なかったのですが、現在は豊富にあります。

ミスをしない子、間違いを自分で見つけることができる子は解く間に何度も問題文に戻ります。そして、答が出たら戻って求められているものかを確認します。