ブログ

月別アーカイブ: 2018年7月

新宿でのセミナー

今日は午後から新宿で行われたセミナーに参加してきました。

 

セミナー参加のための説明会で予想していたのとはちがっていて、残念でした。

 

しっかりと案内書を読まなければいけないですね。肝に銘じます。

 

それにしても、説明が上から目線のところがあり、気になりました。

 

 

高校生の「学びの基礎診断」

文科省は、高校生の基礎学力の定着状況を測定するために来年度から始める「学びの基礎診断」として申請された民間テスト・検定試験概要をあきらかにしました。

 

「高校生のための学びの基礎診断テスト」とは民間業者に一定の要件を示して申請を受け付け、審査を通過したものを各高校や各教育委員会が選んで利用する仕組みです。

 

今回申請した事業者は9社で、審査を経て10月から11月にかけて認定を行う予定です。

 

申請があった民間テスト・検定試験は、
・マークシート方式と筆記方式を含め答案用紙を使うもの
・コンピュータで解答を求めるもの
などがあります。

 

生徒側が負担する検定料は千円台からとなっています。

 

生徒が民間テスト・検定試験を受けると、在籍している高校にその結果が伝わり、授業改善などに生かしてもらうことが狙いです。

 

当面は国語・数学・英語の3教科で実施します。

 

この「学びの基礎診断」の内容ですが、
① 義務教育段階の学習内容を重視した類型
② 高校の共通科目で、学ぶ内容を重視した類型
があります。

 

今回申請された27種類の試験・検定は、①の義務教育段階型が10種類、②の高校教育型が18種類で、両方にまたがったものもありました。

 

もともとは、平成25年の政府の教育再生実行会議の提言、「国は、基礎的・共通的な学習の達成度を客観的に把握し、各学校における指導改善や生徒の学習改善にいかすための新たな試験の仕組み(達成度テスト・基礎レベル、仮称)を創設する」をうけてのものです。

 

来年度から実施ですから、どのように活用されていくのかとても興味のあるところです。

西へ向かう不気味な台風です

台風ですので、16;20~の授業はすべて振替にしました。

 

それにしても、進路が西に向かう台風とは聞いたことがありません。

 

それだけで不気味な感じがします。
教室の前の2本のぼりも片づけました。

 

風も強いので電車が止まらいうちに早めに帰宅します。

 

不気味な台風ですので十分気をつけましょう。

算数・数学の授業で電卓を使わせるか?

「算数・数学の授業で電卓を使わせるか?」の問に対する日本・米国・シンガポール(新)の小中学校教員の回答が下記のグラフです。

 

電卓

 

これによると、電卓の使用頻度は小学校では日本が最も高いが、中学ではきれいに逆転してシンガポールが最も高くなります。

 

日本では小学・中学での変化はほぼないですが、アメリカ・シンガポールでははっきりしていて中学になると電卓を使わせる比率が大きく上がります。

 

小学校では計算力の訓練、中学校以降では考えることや説明に重きが置かれていることが明確に表れているようです。

 

日本のカリキュラムもそのようになっているはずですが、現場での実践は難しいようです。

 

本来思考力を持っている生徒が、計算が嫌で算数・数学が嫌いになってしまうことが無いようにしたいものです。

 

 

 

 

 

十を聞いて一を知る

中学生の国語の教材のなかで、以下の文章がありました。

 

西欧をはじめ、日本以外の文化圏では、「一を聞いて十を知る」ではなく、「十を聞いて一を知る」のである、それは、理解力が足りない、ということではない、人間同士の関係において、それだけ「十分な説明」が重要視されている、ということなのだ。

 

同じ日本民族でも世代間や男女間、地域間の違いで「一を聞いて十を知る」はとても難しくなっていると思うのですが、よく安倍首相が「詳しく説明します」と言ってその説明を未だかって一度も聞いたことが無いのですが、それに対して国民もマスコミを文句を言ったことをあまりききません。

 

日本の文化が生きているのでしょうか、それとも人間関係において「十分な説明」が重要視されていないということでしょうか。

 

教えるうえでは「一を教えるのに百を知らなければならない」と言われており、肝に銘じています。

 

雨上がり

昨日の夜は鎌倉で花火大会があったようです。

帰りの電車で浴衣姿の女性をみかけましたのでどこであったのだろうと思ったのでしたが。携帯をみている女性が多かったのですが、浴衣姿に携帯はどうなのでしょうか、あまり見てほしくない気もしますが。

鎌倉ですと、さすがにここ中央林間までは花火の音は聞こえなかったですね。
今週末は花火大会があちこちで開催されるようです。

今日の朝は久しぶりに雨がふって最高気温も少し下がるようですが、湿度が高いので危険な温度の日々にかわりはない1日になりそうです。

 

朝9時から始まります

先週、公立の小中学校は昨日が終業式だったので今日から夏休みが始まります。

塾も今日からは朝9時から授業がはじまりますので、いよいよ夏期講習本番です。途中授業がない時間帯もありますが、夜9時まで授業は続きます。

腹が立つ

ラジオでリスナーからの「うちの子の小学校はエアコンが入っていないので心配です」との投書が読まれていました。

 

17日愛知県で熱中症とみられる症状で小1の児童がなくなりました。33度を超す炎天下での校外学習とはどうかと思いますが、教室内では大型の扇風機を4機回しても37度あったそうです。

 

37度の室温のなかで集中して勉強できるものでしょうか。

 

愛知県の公立小中学校のエアコン普及率が3割程度とあったので、他県の公立の小中学校エアコン普及率を調べてみました。

 

https://news.yahoo.co.jp/byline/ryouchida/20180717-00089626/

 

都道府県での普及率の違いには驚きました。東京都や香川県はほぼ100%なのに対し、同じ四国の愛媛県では10%もありません。普通教室の全国平均では5割に達しません。また、普通教室と特別教室との差が15%もあるのも気になります。

 

北海道や東北の各県の普及率が低いのは理解できます。また公立高校では小中学校ほど差がないので、小中学校に設置しようと思えば出来るはずです。首長の教育に対する価値観の違いでしょうか。

 

愛媛県も加計学園に多額の出資をする前にやることがあるのではないでしょうか。

 

設置費用は国が1/3負担しますが、それでも自治体の負担は大きいです。小中学校は義務教育ということを考えれば国が全額負担すべきでしょう。

 

子どもの体感温度は大人の+5度であるという説を聞いたことがあります。国会もエアコンをきって40度を超える室温の中で議論をしてみるといいと思います。

 

国会議員1人に年間かかる経費は7000万円だそうです。法改正で6人の参議院議員が増えると4億2000万円の増です。それだけあればどれだけの小中学校にエアコンを入れることができるのでしょうか。

 

何の役にたつのかわからないオスプレイは1機100億です。付帯設備を入れると200億ともいわれています。それだけあれば全国の小中学校全てにエアコンが完備するのではと思ってしまいます。

 

もう一つ、水分補給です。学校では授業時間中に自由に水分補給は出来ないと思います。
なにしろ、危険な温度の日が続いているのです。今まで通りとして判断するのは危険なのではないでしょうか。

 

月間ジュニアエラ

月間ジュニアエラ8月号を購入しました。なぜ、といった特別な理由はないのですが以前から気になっていましたので、この暑さの後押しもあって買ってみました。

ジュニアエラ8月号

 

 

 

中学英語『ラウンドシステム』

『ラウンドシステム』とは中学校の英語で授業で1年間に教科書を繰り返し使って学ぶことです。

 

埼玉県熊谷市教育委員会は本年度から、『ラウンドシステム』を市内の全中学生を対象に拡大しました。

 

英語4技能の定着を目指すことを目的に、1年間に英語の教科書を5週することを目安に学習を進めます。

 

各周ごとに行なう内容です。
1周目:教科書を開かず、絵カードをヒントにして本文の音読を聞きながら英文を習う。
2周目:教科書を開き、音声を聞きながら英文を追う。
3周目:教科書を音読し、英文をノートに写していく。
4周目:教科書の英文を空欄に設けた文章を音読し、ノートに英文を書く。
5周目:教科書の内容を自分の言葉で伝える練習に取り組む。

 

1周当たり約2ヵ月かけて学習します。

 

気になるのは定期テストの内容ですが、「聞く」「読む」「書く」を中心に問い、授業中の一斉指導や1対1の指導の中で実施するパフォーマンスで「話す」を見ます。

 

試験範囲はラウンドシステムに合わせて設定するため、ラウンドシステム1周目に学習をすすめる1年生の1学期の中間試験は、リスニングの問題が7~8割を占めるといいます。

 

ラウンドシステムは公立中高一貫教育校の横浜市立南高校附属中学校が開発し、平成24年から実施してきました。この中学校では確か3周だったと記憶しているのですが、熊谷市では5周ですか。

 

よく中学校の英語の教科書の本文はすべて暗記しろと教わったものですが、実践するのは難しいです。

 

しかし、教科書を5周もすると英文を自然のうちに覚えてしまうかもしれません。最大の効果はそこでしょうか。