月別アーカイブ: 2022年12月
今年の仕事が終わりました。
とは言っても仕事始めが明後日(2日)なので、一区切りとはいきません。
一区切りできるのは2月後半の公立高校の入試後になります。
課題から始まった1年でしたが、それを解決できないうちに新たな課題が増えた一年でした。
プログラミング教室HALLOも少しづつ軌道に乗ってきたのはありがたいことです。やったことの手ごたえが感じられることはうれしいことです。
23年も新しいことを始めたいと思っています。
何はともあれコロナが落ち着くことが一番です。第8波は亡くなる人が過去になく多いのですが、この時期なのであまり話題になってないのが気になります。
来年も頑張りますので、よろしくお願い致します。
今日から朝9時からの本格的な冬期講習が始まります。
土日も関係なく1月9日まで続きます。
なのですが、朝電車の車体から発生した異常音で15分遅れでぎりぎりになってしまいました。波乱の幕開けとなりました。
今日は午前中に今年最後のオンラインセミナーがあり、午後からは今年最後(多分?)の体験授業があります。
両方に共通するのは「国語」です。セミナーは業者による新しい講座のデモ版ができたのでその体験をオンライン上で行います。新しい講座とは「新国語講座」です。まだデモ版なのでいろいろ気が付いたところの意見を伝えました。
午後は中学生の国語の体験授業です。今年は体験で国語を選ぶ中学生が増えてきたように感じています。
今日が公立小中学校の終了式で通知表が渡されます。結果はいかに?
これは、多分いい傾向なのだと思います。
今日は朝から中学1・2年生の模擬試験です。
先週の予定でしたが、都合が悪い生徒のほうが多く調整して今日になりました。
模試の終了は、特色検査の受検者がいるので16時過ぎになります。
その合間に冬期講習のスケジュールを作成し、その後は通常授業と冬期講習の授業になります。
今日から冬期講習が始まりますが、公立の小中高校の終業式が来週の金曜日なので、まだ通常授業がメインになります。
ではなぜ今日からかといいますと、私立校では期末テスト後は実質休みに入っている学校が多いということと、公立生でも早く帰宅する日は授業が可能な日があり前倒しで冬期の授業を行うことができるということです。
現在の給付型奨学金は、年間で最大約91万円受け取ることができ、授業料も最大年間約70万円が減免されます。
受け取ることができる条件ですが、家族構成が両親、本人、中学生の4人構成の場合の年収がおおよそ380万円未満の世帯になります。
文科省の有識者会議まとめた条件付きで中間層へと広げる案です。
・扶養する子どもが3人以上いる「多子世帯」
・学費の高い理工、農学系の学生
今後、国公立よりも学費が相対的に高い私立の学生などを優先し、対象となる学部や学科などのリストを作成します。
一方、支給対象となる大学の要件は厳しくなります。
現在、対象外となる大学は、
・学生数が3年連続定員の8割未満で、かつ経常収益が赤字などの経営状況を示す数値も悪い大学
見直し案では、
・3年続けて定員の8割未満の大学は、経営の数値が良くても制度の対象から外れ、入学する学生は給付を受けられなくなるがただし、就職・進学率が9割超の大学は猶予するなどの例外をもうける
・経常収支が赤字など経営状態が悪ければ、定員を満たしていても対象外となる
となります。
地方の私立大学で影響を受けるところが出てくることが考えられます。
年3兆円あると全ての学費が無料にできるそうですが、日本の唯一の資源は人材なのでちまちましたことをするのではなく、一気に進めてもらいたいものです。
世界の人口は11月半ばに80憶人を越えました。
紀元前8000年ごろの世界人口は500万人です。
その頃というのは、
・中東では農業が始まり、
・ヨーロッパは石器時代、
・日本は縄文時代
です。
世界人口の推移です。
10億人突破・・・1800年ごろ
70億人突破・・・2011年
80億人突破・・・2022年
ここ10年ちょっとで10億人増えていますが、既に人口増加ペースは穏やかになっていて、国連によると2080年代に約104憶人でピークを迎え、その後は横ばいになるそうです。
加湿器が届きました。
例年、安物買いをして1シーズン持てば御の字でしたので、今回は少し奮発(と言っても5,000円弱ですが)しました。
初めは電気をONにしても水蒸気が出ないので焦りましたが、部品をひとつセットするのを忘れていたようです。
今のところ順調に稼働しています。
今年の漢字一字は〝戦″になりました。
この漢字を思い浮かべた人はほとんどがロシアのウクライナ侵攻が頭にあったと思います。
今年の年が明けてからバイデン大統領が盛んにロシアがウクライナの国境付近に兵を集結させていると言っていましたが、脅しだけで本当に侵攻するとはどれだけの人が考えたでしょうか。
学級閉鎖が増えています。
昨日は中学生が火・水・木の3日間、今日は小学生が月・火・水の3日間やすみで今日明日はオンライン授業だと言っていました。
保護者からも咳が出て喉が痛いので休ませるの連絡が2本ありました。
皆、重症化しないようにと祈るばかりです。