ブログ

月別アーカイブ: 2024年6月

今日から期末テストです

今日から期末テストが始まりますが、時間割が通常授業の生徒とテストの日程に合わせての振替授業とでテンヤワンヤの状態が昨日と今日、明日と続きます。

SNSは若者に悪影響

米国の公衆衛生政策を指揮するマーシー医務総監はニューヨーク・タイムズ紙への寄稿で「若者の精神衛生は緊急事態だ」と指摘しました。

交流サイト(SNS)に子どもの精神に悪影響があるとの警告表示を義務化するよう議会に呼びかけをしました。

米国で12~15歳の約6600人対象にした研究です。
SNSの使用時間が1日3時間を超える子は使わない子に比べ、うつや不安症状を訴えるリスクが2倍以上になります。

昨年の調査では、10代のSNSアプリの使用時間が1日平均4.8時間です。

運営会社に未成年保護の措置を求めるオンライン安全法案は、100人の上院で60人以上が共同提出者となっているので、採決にすすめば可決は確実な情勢で、バイデン大統領も議会に対応を求めてきているので、成立しそうですね。

日本ではそのような研究はないのでしょうか?

期末テスト週間が始まります‼

今週の水曜日から公立中学2校の期末テストが始まります。

少しずれてくれると対策が取りやすいのですが、同じ3学期制では仕方ないですね。

日本大学藤沢中学校説明会

午前中に日本大学藤沢中学校の説明会に行ってきました。

小田急の六会日大駅から徒歩7~8分でしょうか。大学の構内を抜けると中学・高校の校舎があります。

ここも今年から校長先生が変わりました。

来年度の募集定員は、」小学校からの繰り上がり人数が少ないので今年の60名から80名になるそうです。

中学3年生から高校へは99%進学するそうです。
抜ける生徒がもう少し多いイメージがあったのですが、ほとんど進学します。

高校から日大へは48.6%の生徒が進学します。

 

面談と対策授業がつづきます 

午前中は面談で、午後は通常授業と期末試験対策授業と19時まで続きます。

 

500年後の名字

朝日中高生新聞からです。

東北大学高齢経済社会研究センターの吉田浩教授の試算によりますと、約500年後には、みんな「佐藤」さんになります。

国内で最も多い名字は「佐藤」で、全体の1.5%ほどですが、佐藤姓の割合は2022~23で、0.83%増えています。

仮に毎年この割合で佐藤姓の占有率が伸びると、2446年に日本人の50%が、2531年に100%が「佐藤」になる計算だそうです。

結婚後も別姓が選べるようになり、同性を選ぶ夫婦が約4割と仮定すると、2531年時点でも「佐藤」姓は7.96%にとどまるそうです。

この結果は、100ヵ国以上でも報道されました。

夫婦が同じ名字にしないといけないのは世界で日本だけで、日本の夫婦同姓制度は、国連の女子差別撤廃委員会からも過去3回、改善勧告を受けています。

また、自分の名前を変えない権利は国連で採択された「子どもの権利条約」でも定められています。

 

試験範囲の発表

近隣の中学校2校の期末試験範囲が発表になりました。

中3年生の範囲を社会で比較すると、1校の中間試験範囲までがもう1校の期末試験範囲になっています。約1ヵ月進捗が遅れているということになります。

歴史は1・2年から続いているのでこのくらいの差はありうるのかもしれませんが、両校ともスケジュール通りなのでしょうか?

今日は午前中からオンラインでスクールIEのオーナー総会もありました。
オーナー会議ですので経営方針の実施状況とか、新規の施策等の説明がありました。

最新!大学入試動向

今日は横浜西口のビジョンセンター横浜西口で行われた「ブロヨビ入試動向セミナー」に参加してきました。

ブロヨビとはブロードバンド予備校さんのことです。

今年の大学入試結果と来年2025年から実施されます新課程で学んだ卒業生による最初の「大学入試共通テスト」の予想についての説明がありました。

総じて受験生の負担が大きくなるということです。

英語は単語数・長文の語数が増え、国語・数学は時間が伸びます。社会も1教科で済んでいたのが選択科目によっては2教科必要になる場合があるので注意が必要になります。また情報Ⅰが増えて7教科になります。

従いまして準備はよりはやく、そして情報収集が必要だということです。

本屋で問題集を購入する

小学生の算数の文章問題集を購入するためにららぽーと横浜の紀伊国屋書店に行きました。

文章問題集を選ぶので問題をみて難易度や問題の種類、問題数などで決めました。式が2つ立てないと解けない問題が多くあったのが決めてです。

ららぽーと横浜にくるのは、東宝シネマズか紀伊国屋それと東急ハンズぐらいでしょうか。

早朝のアラーム

早朝の6時半過ぎに地震のアラームが鳴りました。

地震が来るというので身構えたのですが、何も起こりませんでした。

結局、能登半島におおきな地震が起きたようなのですが、東日本になったアラームはいったい何だったのでしょうか。

その後のニュースで一切取り上げられないのはとても謎ですし、こんなことが続けばアラームは狼少年になってしまいます。

新しい一週間が始まります。
今週は中間テストの結果が出ますし、来週・再来週の期末テストの対策の授業も始まります。